宇都宮木鶏クラブ

人間力を高める月間雑誌「致知」の読後感層会を通し、「学び実践を深める会」です。

「論語に学び実践する会」令和 4 年 10 月 16 日(日)・・・第 61 回例会のお知らせ

2022年10月08日

論語の薦め

学は、人たる所以を学ぶなり。人間とはという「命」 松陰(松下村塾記)。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間とはを問い続け、むしろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者となる、心得を問いているのかと思います。

いい出会いの学びになりますように、ありたいと思います。よろしくお願いします。

五十嵐薫

宇都宮「論語に学び、実践する会」

・・・儒教の流れの論語、老荘道教に抱かれるように護られている

・・・論語塾方式 論語を解りやすく、使いやすくとく。中国古典学び会/通算 20 年超

【会場】

所在地・宇都宮市中今泉 3-5-1

宇都宮市東市民活動センター・ 2F 第四会議室

令和 4 年 10 月 16 日(日)

第  62 回例会プログラム    instructor   五十嵐 薫

13:00 時間で開会します。区切りなく、流れるように進めていきます。

〇オリエンテーション  「論語の背景」儒学・お馴染み子曰く200選、          10 分

 東洋思想~中国古典を学ぶ、実学から活学へ、実践から活用へ、

〇假名論語の<素読>・・仮名論語を章句素読・                      10 分

〇実践論語・・ 日常の出来事、始末、論語では何と                 20 分

論語の事始め・・論語の第一の代表する一章?、 1位の章句、

3章、5章、10章、30章 60、100、160、200、

260~、380、499、1000章(章句の中の短小句)~

260章句に纏めてみる。(章句の中の短小句)~独立して、世に出ている。

〇子どもたちへの論語【幼児・小学生対象】論語教室(体験)                10 分

  ●子どもたちへのメッセージ・

こどもにとっての論語は、仁が、親が教える、人格、人間性、徳、善行を、人としてどうあるべきか。漢字一語で教えていく。

〇希望者・論語一章を解説。   素読、解説・事例・体験・学び、             7~10 分

                       90 分・終了後、散会    終了14:30です。

自由参加

〇談話・・・質問など、(お茶など) 30分                  15:00 まで

お申込書【PDF】

次回~予定

令和 4 年 11 月 20 日(日)

                  予約なし・参加自由・無料

和、仁、義の礼を以て尽くす…礼儀作法から、学び人の頂き。信頼の礎になる

◉実践論語・日常の出来事、始末、論語では何と説くか!

※衣食足りて礼節を知る。菅子。恒産なくして、恒心なし。孟子

富貴にして善為しやすく、貧賤にして功なし難し。菅子/

論語に学ぶ実践の会


カテゴリ:お知らせ,論語に学び実践する会

« »

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031