人間力を高める月間雑誌「致知」の読後感層会を通し、「学び実践を深める会」です。
学は、人たる所以を学ぶなり。(松下村塾記)松陰。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間と歯を問い続け、寧ろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者となる、心得を問いているのかと思います。
いい出会いの学びになりますように、有りたいと思います。よろしくお願いします。
五十嵐薫
参加申込書・「論語に学び、実践する会」
宇都宮市東市民活動センター常設にて開設します。
メニューは論語の素読を中心に、字釈・通釈の紹介・実践例スピーチ、基本動作実践など、100分未満、論語を中心とする古典等の実践道場を宇都宮市東市民活動センター常設会場にて行います。参加費は、一回500円程度。毎月開催。不定期参加可、参加希望の方は初回のみ、下記に連絡先を記入の上お申込みください。テキスト「論語普及乃会伊興田覺著・假名論語」を素読に活用します。大判1000円・小判800円・参加資格・・年齢、性別、職業、親子参加、身分地位、車椅子、付添い者など、一切不問です。ご自由に、
会員規則は、人間力高める向上心あること、会の規範を守ること
【会場】
宇都宮市東市民活動センター・2F
平成29年9月17日(日曜日)
所在地・宇都宮市中今泉3−5−1・13:00開会から14:30閉会・いつも時間で終了
毎月・日曜日、第二日曜日か第3日曜日開催します。
以下のお申込書【PDF】をダウンロードしていただきお申し込みください。
H29年の予定
H30年の予定
不定期な「論語講義・中国古典の探求・名言に学ぶ」の会は、平日の夜開会として、順次企画します。
一般向け有料公開講座になるでしょう。
カテゴリ:論語に学び実践する会
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |