人間力を高める月間雑誌「致知」の読後感層会を通し、「学び実践を深める会」です。
一月例会は十一日(金)、宇都宮市東市民活動センターにて参加者九名で開催。
一月号「日本の進むべき道」では、憲法改正が重要と確認。「日本の教育はこれでいいのか」では、教育は知識を得、理解することが肝要との意見に同感。「中国の脅威にどう立ち向かうか」ではチベットの例が解説されており、これらの問題は「日露戦争に学ぶ日本の生き筋」にある通り歴史から学ぶことが大切と実感させられます。「国家百年の計」とは、教育を充実させ、徳行大国を目指すこととの意見にも皆共感しました。
(「致知」5月号、木鶏クラブ通信より、記・手塚久雄)
カテゴリ:お知らせ
« 「論語に学び実践する会」令和元年5月26日(日)・・・第22回例会のプログラム 「論語に学び実践する会」令和元年6月16日(日)・・・第23回例会のプログラム »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |