人間力を高める月間雑誌「致知」の読後感層会を通し、「学び実践を深める会」です。
2017/08/10
会場 市東市民活動センター 特集テーマ 師と弟子 メイン発表者 江連京子 会員 宇都宮木鶏だより 第206号 29年7月例会の報告 第261回、宇都宮木鶏クラブ例会は、7月7日(金)宇都宮市民活動センターに於いて参加者9名で行われ、致知読後感想リーダーは、江連京子会員でした。 特集は...
2017/07/21
感謝御礼と初回開始のご案内 論語の薦め 人に対して自己は如何にあるか。 学は、人たる所以を学ぶなり。(松下村塾記)松陰。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間と歯を問い続け、寧ろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はい...
2017/07/21
人に対して自己は如何にあるか。 孔子は論語に、何を伝えたかったのでしょうか。 学而第一 ◯人知らずして慍みず、亦、君子ならずや、 ◯子曰わく、巧言令色鮮なし仁 ◯子曰わく、人己のことの知らざるを患えず、 人を知らざるを患うるなり。 八...
2017/07/21
☆博く學びて、篤く志し、切に問いて近く思う。 仁其の中に在り。(子張第十九) ☆博く学んで(全てにわたり、知識豊かにする)、見聞を豊かに(すなお に聴く、すなおに納得)し、志を厚くして、真剣に先生や先輩に問い (探究する)、自分の実践上(即行即止・必ず試す、行う)のこととして 工夫する...
2017/07/17
感謝御礼 申し上げます。 「安岡定子先生論語講習会」にご参加頂きました御礼ご挨拶失礼も省みず、新たなご案内をいたしますご無礼をお許しいただきまして、お約束の計画「宇都宮論語に学び、実践する会」の初回開始のご案内を申し上げます。 栃木県内において、既に幾数の論語を学ぶ会は、存在しておりますので、当会は、「論語に...
2017/06/02
会場 市東市民活動センター 特集テーマ 寧静致遠 メイン発表者 五十嵐 薫 会員 会場 市東市民活動センター 特集テーマ 寧静致遠 メイン発表者 五十嵐 薫 会員 第260回、宇都宮木鶏クラブ例会は、6月2日(金)宇都宮市東市民活動センターに於い て...
2017/05/12
会場 市東市民活動センター 特集テーマ その時、どう動く メイン発表者 沼尾 トミエ会員 第259回、宇都宮木鶏クラブ例会は、5月12日(金)宇都宮市民活動センターに於 いて参加者12名で行われ、致知読後感想リーダーは、沼尾トミエ会員でした。 特集は「その時、どう動く」、P19.三段目から...
2017/04/21
有志の参加をお待ちしております (宇都宮木鶏クラブ後援) 論語は、最も親しみやすい、中国古典ですね。日常の生活に直結しています。 人間社会における先人たちの知恵が、現在に最も不足しているものと一致しているから。論語を普及、拡大すること、多くの人に和の心、日本人の精神へ...
2017/04/21
...
2017/04/21
会場 市東市民活動センター 特集テーマ 繁栄の法則 メーン発表者 大沢 栄会員 ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |