人間力を高める月間雑誌「致知」の読後感層会を通し、「学び実践を深める会」です。
2021/10/02
...
2021/09/01
論語の薦め学は、人たる所以を学ぶなり。人間とはという「命」 松陰(松下村塾記)。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間とはを問い続け、むしろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者...
2021/09/01
6 月例会は 4 日(金)、宇都宮東市民活動センターにて 12 名参加。 6 月号読後感を手塚会員が発表。「巻頭の言葉」では澄み切った心を青に喩えており、いつまでも大切にしたいものです。「特集総リード」の「努力の上に辛抱という棒を立てる」は皆同感。対談では、努力と忍耐を続けること、例外をつくらないこと、小さなことを...
2021/09/01
...
2021/09/01
...
2021/08/04
論語の薦め学は、人たる所以を学ぶなり。人間とはという「命」 松陰(松下村塾記)。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間とはを問い続け、むしろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者...
2021/08/03
5月例会は7日(金)、宇都宮東市民活動センターにて13名で開催しました。 5月号について、「特集総リード」からは情熱をもつ、天分を出す等、「命いっぱいに生きる」とはどのような事かを学びました。高橋氏の「天知る 地知る 我知る」の言葉や、塩見氏の人を許したお話に、皆、涙を抑えながら感動。徳永氏が本当に思いやりを持って子...
2021/08/03
...
2021/07/05
...
2021/07/01
論語の薦め学は、人たる所以を学ぶなり。人間とはという「命」 松陰(松下村塾記)。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間とはを問い続け、むしろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |