宇都宮木鶏クラブ

人間力を高める月間雑誌「致知」の読後感層会を通し、「学び実践を深める会」です。

2021/07/05

2021/07/01

「論語に学び実践する会」令和 3 年 7・・・

論語の薦め学は、人たる所以を学ぶなり。人間とはという「命」 松陰(松下村塾記)。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間とはを問い続け、むしろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者...

2021/07/01

令和 3 年 4 月例会

 4 月例会は 2 日(金)、宇都宮市東市民活動センターにて参加者 13 名で開催。4 月号の稲盛氏の記事を通して、その真髄に触れようと議論しました。 初めに「思い」を持ち絶対にこうなると本気で思うことが成否を左右するという「特別講話』の教えでは、何事も強い意志を持ってやらなければならないと思いました。JAL再建にお...

2021/06/01

「論語に学び実践する会」令和 3 年 6・・・

論語の薦め学は、人たる所以を学ぶなり。人間とはという「命」 松陰(松下村塾記)。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間とはを問い続け、むしろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者...

2021/06/01

2021/06/01

令和 3 年 3 月例会

3 月例会は 5 日(金)、宇都宮市東市民活動センターにて参加者 15 名で開催。読後感想リーダーの沼尾会員が 3 月号の「特集総リード」について発表。プールで背中を押されて亡くなった子供の両親が学校も友達も許してあげた話に皆感動しました。 自分自身が嫌になるような時、我に返らせてくれるのが名作の力だと学びま...

2021/05/01

「論語に学び実践する会」令和 3 年 5・・・

論語の薦め学は、人たる所以を学ぶなり。人間とはという「命」 松陰(松下村塾記)。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間とはを問い続け、むしろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者...

2021/05/01

2021/05/01

令和 3 年 2 月例会

 2 月例会は 5 日(金)、宇都宮市東市民活動センターにて参加者 14 名で開催。読後感想リーダーの大沢会員が 2 月号の「自靖自献」について発表し、コロナ禍でで短い時間ながら議論しました。 鼎談からは、人生経験を積み、年齢を重ねると身近な出来事において古典の学びを活用できると思いました。「後生に継ないで行きたい日...

2021/04/03

「論語に学び実践する会」令和 3 年 4・・・

論語の薦め学は、人たる所以を学ぶなり。人間とはという「命」 松陰(松下村塾記)。先達、先哲、先賢、古典からの知恵こそ、直球で学べるもの。論語は、中国古典の中で、最も基本的な、人間とはを問い続け、むしろ教えを乞うというよりも、自ら考えるということに、自分はいかに生きるかを、探索する学びををして、自分で言行動をする実践者...

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
6 / 19« 先頭...45678...最後 »